付録
        静電気の発生原因
        二つの物体の接触と分離(剥離)、摩擦、物体の変形などにより発生しあらゆる場所で生産能力の低下を招く障害となる。 
          地球上の全ての物質には、 +、 −の電気が存在し中和を保つ事で 安定した状態を保ている。 
        しかし、摩擦、衝突などの外力が加わると物質からマイナスイオン ( マイナスイオンは、飛び出し易い性質がある為)が飛び出しプラスイオンだけが残る。 
        この状態を帯電状態とよび静電気という。 
        電子部品、プリント基板等の精密部品を取扱う工程での静電気障害例
        
        これら様々な障害を起こす静電気と粉塵を高周波式イオナイザー搭載のスタティックエリミネーターが、素子に負担を掛けず速やかに処理を行う優れは装置です。 
        その他、除電装置の紹介 (シシド静電気株式会社 製品)
        
            
              |   | 
             
            
              |   | 
               | 
                | 
               スタティックエリミネーター搭載機。 
                  高周波式イオナイザーPIEZONIZER 
                    Zapp 
                低電圧で電圧変動が少なくイオンバランスが安定しています。 | 
             
            
               | 
             
            
               | 
                | 
              局所除電に適したイオンブローガン。 
                   PIEZONIZER AGZU 
                (特殊ノズルの製作が可能です。)  | 
             
            
              |   | 
             
            
              | この2種類の機能を融合し、集塵を付加した装置がスタティックエリミネーターです。 | 
             
            
              |   | 
             
           
         
          
            
               | 
               | 
               | 
               | 
               | 
               | 
               | 
             
            
               | 
             
            
              |  
                 静電測定器 
                STATIRON DZ3  | 
               | 
               
                 除電装置 
                  WINSTAT BF-4 
                | 
               | 
               
                 除電装置 
                WINSTAT BF-2ZC  | 
               | 
               
                 静電測定器 
                STATIRON DX  | 
             
           
           |